3 日坊主日記
2005-07-31 [長年日記]
_ [Ruby] Sparklines Graph Library for Ruby で pureimage を使う
Sparklines Graph Library for Ruby は RMagick を使うのですが、これを西本さんの Ruby/PureImage を使うように変更してみました。
http://www.moriq.com/ruby/archive/spark.rb
smooth だけです…
あ。そだ。file じゃなくて io に書きたかったので PNGIO#write を用意したのでした。
http://www.moriq.com/ruby/archive/pureimage-0.1.0-png-write.patch
_ tDiary ML archive の文字化け
http://www.tdiary.org/ml/devel.rb?key=/mailarchive/forum.php%3Fthread_id%3D7698210%26forum_id%3D8349
チェック->チアック, 確定->確尿 と化けている。どこで化けているのだろう。
JIS の %' が %" になってる…
[]
だいぶ前からですよね。>文字化け<br><br>最初『「確尿」なんて恥ずかしい typo だなぁ』と思ったのですが、<br>スレッドを追っていって全員「確尿」連発なので、やっと<br>文字化けだと分かった、という経験をしました。(^^;<br><br>http://ponx.s5.xrea.com/hiki/ja/sfmltoj.html<br>が sfmltoj の公式サイトなのかな?<br>そこの武藤さんに連絡してみてはいかがでしょうか。
この文字化けはsfmltojに通す前のSourceForge.netで起こってるものと思います。<br>「引用符を修正する」機能は切れないのかなあ。
Hello! Good Site! Thanks you! bqybxqkhlq